1月10日をもって(いちおう)協賛の募集を終了しました。
予想以上にたくさん協賛(共感)していただき感謝しかありません。
たかが「雑巾がけレース」ですが、
「あの木造校舎を残してほしい!」という思いのこもった協賛と受け取っております。
協賛会社・団体・個人は以下の通りです。
(敬称略、順不同)
・(株)マルシン
・(有)矢賀商会
・佐々木クリニック
・土師ダムサイクリングターミナル
・土師さくら亭
・ネギの廣政農園
・(有)高田スズキ販売
・(株)佐々木電機
・サンパラソル
・JAひろしま
・朝日接骨院(埼玉県、郷野小の卒業生)
・ループ・ラボひろしま
・(株)オキタ石油
・(有)みやもと石材店
・善立寺
・入江保育園
・元浄寺
・圓浄寺
・可愛保育園
・飲み処喰い処みね
・個人(匿名)二名
・山海環
・ヨシダエッグファーム
ご協力ありがとうございました。
なお、追加については断りませんのでご連絡ください。
SNSには追加し当日のポスターにも名前を入れますが、
印刷物には載りませんのでご了承願います。
「これで皆さんに豪華景品を!」と思いました。
が、能登半島では多くの人が苦しんでおられます。
景品はそこそこにして、
余った分と当日の募金を合わせて被災地に送りたいと思います。
ご理解ご協力の程よろしくお願いします。