「Leche れちぇ」です(手芸資材・天然石ハンドメイド作品・銅版体験ワークショップ)Eコート3・4番
2013年 04月 16日
今年も参加させて頂きます!!手作り・ハンドメイドママの店「Leche れちぇ」です。

当店は 東区戸坂に 実店舗 月曜日~金曜日 10~16時オープン
土日祝日休み 臨時休業はブログにてUPしております
→お店の所在
ものづくりの楽しさをお手伝いできるような皆に喜んでもらえるようなお店をと
生地、ボタン、レース・チャームなどの手芸資材とオリジナル手芸資材を取り扱っております。

昨年末から取り扱っている あみまーるさんの厳選された天然石!



今年のLeche れちぇのブースは
手芸資材・天然石ハンドメイド作品販売と「銅版で作るお皿」のワークショップ、苺のアクリルたわし
を予定してます
昨年の「銅版で作るお皿」体験様子(音が出ますツイキャス)
http://twitcasting.tv/leche2010/movie/4448285
http://twitcasting.tv/leche2010/movie/4448755
銅版 正一(ろく)さんのを「銅版で作るお皿」のワークショップの準備にアトリエ?工房?にお邪魔してきました♪

切り株を彫り作った台座に

最初に丸くカットして用意している銅版を乗せます

コンコンっと叩きます

まずは 淵の部分から

切り株の台座のくぼみに合わせて叩くので初心者の方にも簡単です

れちぇオーナーもチャレンジ!!昨年の画像なので 頭が真っ黒ですが!

銅版作家 正一(ろく)さんとマネージャーさんの漫才のようになってますが
↓をクリックすると動画をご覧いただけます
ツイキャスにて 製作現場の動画です
そして作った完成品は こちらっ↓↓↓(4/15を待たずして翌日届きました(笑)
他にも銅版と木工の花器、小物入れも持参予定です


「銅版で作るお皿」のワークショップは 1枚1000円で体験できます。
今年は2種類ご用意!!


限定23枚(花15枚、丸8枚)まで 手ぶらでお越しくださいませ。
注)保険はご用意しておりませんのでくれぐれも怪我のないようにお願い致します。
アトリエを訪れると 何か作られているようで

なにやらストロー????

答えは…水差しの一部でした! イベントでは 実際に職人技もご覧頂けると思います。

こんな差し込みの作品も♪

他にも銅版と木工の花器、小物入れも持参予定です
小盆栽にピッタリな台座もたくさんありました!


こちらの看板を目印にお待ちしてます♪ Eコート 3番4番です

ご縁があり 記念すべき第一回の「アートまつり in 向原」から
参加させて頂き そして今回第5回目も出店させて頂きます。
今までの経験を踏まえて 「家族で来れば良かった~!」「雨天決行なのでカッパは準備しとけば…」と後悔したので 今年こそは家族で参加予定!家族で1日中たっぷり楽しめるイベントです。
もちろん 手芸資材(チャーム、ボタン、レースなど)とハンドメイド作品も持参予定です!
この日は是非スケジュールにチェックして楽しい1日を共有しましょう♪
沢山の方の笑顔にお会いできるのを楽しみにしております。
***********************
手作り・ハンドメイドママの店「Leche れちぇ」
実店舗月~金10~16時OPEN!(土日祝日休み)
広島市東区戸坂出江1-8-18
TEL&FAX 082-555-3577
地図
駐車場は八百屋「むかいだ」 の駐車場6・7・8の3台です。
ブログ→http://yaplog.jp/leche2007/
HP http://leche-handmade.com/
Facebook https://www.facebook.com/lechejapan

当店は 東区戸坂に 実店舗 月曜日~金曜日 10~16時オープン
土日祝日休み 臨時休業はブログにてUPしております
→お店の所在
ものづくりの楽しさをお手伝いできるような皆に喜んでもらえるようなお店をと
生地、ボタン、レース・チャームなどの手芸資材とオリジナル手芸資材を取り扱っております。

昨年末から取り扱っている あみまーるさんの厳選された天然石!



今年のLeche れちぇのブースは
手芸資材・天然石ハンドメイド作品販売と「銅版で作るお皿」のワークショップ、苺のアクリルたわし
を予定してます
昨年の「銅版で作るお皿」体験様子(音が出ますツイキャス)
http://twitcasting.tv/leche2010/movie/4448285
http://twitcasting.tv/leche2010/movie/4448755
銅版 正一(ろく)さんのを「銅版で作るお皿」のワークショップの準備にアトリエ?工房?にお邪魔してきました♪

切り株を彫り作った台座に

最初に丸くカットして用意している銅版を乗せます

コンコンっと叩きます

まずは 淵の部分から

切り株の台座のくぼみに合わせて叩くので初心者の方にも簡単です

れちぇオーナーもチャレンジ!!昨年の画像なので 頭が真っ黒ですが!

銅版作家 正一(ろく)さんとマネージャーさんの漫才のようになってますが
↓をクリックすると動画をご覧いただけます
ツイキャスにて 製作現場の動画です
そして作った完成品は こちらっ↓↓↓(4/15を待たずして翌日届きました(笑)
他にも銅版と木工の花器、小物入れも持参予定です


「銅版で作るお皿」のワークショップは 1枚1000円で体験できます。
今年は2種類ご用意!!


限定23枚(花15枚、丸8枚)まで 手ぶらでお越しくださいませ。
注)保険はご用意しておりませんのでくれぐれも怪我のないようにお願い致します。
アトリエを訪れると 何か作られているようで

なにやらストロー????

答えは…水差しの一部でした! イベントでは 実際に職人技もご覧頂けると思います。

こんな差し込みの作品も♪

他にも銅版と木工の花器、小物入れも持参予定です
小盆栽にピッタリな台座もたくさんありました!


こちらの看板を目印にお待ちしてます♪ Eコート 3番4番です

ご縁があり 記念すべき第一回の「アートまつり in 向原」から
参加させて頂き そして今回第5回目も出店させて頂きます。
今までの経験を踏まえて 「家族で来れば良かった~!」「雨天決行なのでカッパは準備しとけば…」と後悔したので 今年こそは家族で参加予定!家族で1日中たっぷり楽しめるイベントです。
もちろん 手芸資材(チャーム、ボタン、レースなど)とハンドメイド作品も持参予定です!
この日は是非スケジュールにチェックして楽しい1日を共有しましょう♪
沢山の方の笑顔にお会いできるのを楽しみにしております。
***********************
手作り・ハンドメイドママの店「Leche れちぇ」
実店舗月~金10~16時OPEN!(土日祝日休み)
広島市東区戸坂出江1-8-18
TEL&FAX 082-555-3577
地図
駐車場は八百屋「むかいだ」 の駐車場6・7・8の3台です。
ブログ→http://yaplog.jp/leche2007/
HP http://leche-handmade.com/
Facebook https://www.facebook.com/lechejapan
by noniikiru
| 2013-04-16 13:59
| アートまつり in 向原