『G-1グランプリinごうの』
午前9時、手先もしびれる程の寒い朝でしたが、
スタッフのおかげで明日の準備はお昼にはほぼ完了。
あとは寒さを吹き飛ばす大きな歓声が校舎に響くのを待つだけ。
豚汁とホットドリンクの無料サービスは用意ができ次第お知らせします。
2年生教室(50mゴール地点)にお越しください。
全競技が終わったら体育館で表彰式をします。
1位から3位までの入賞者はもちろん、
出場選手全員に豪華(?)景品がありますので最後までお付き合いください。
予報によりますと雪の心配はなさそうなので、
最大の敵は寒さのみ。
しっかりと防寒対策をしておいでください。
明日は中国新聞と日本経済新聞、広島ホームテレビの取材が入る予定です。
少しだけ気を使ってあげてくださいね。
#
by noniikiru
| 2025-02-22 20:36
| 郷野小学校
居座り続けるこの寒波。
安芸高田市の23日の雪の確率は70%、最高気温3℃の予報です。
この二日、朝は屋根や田んぼが雪でうっすら白くなっていますが、
国道は融雪剤のおかげでアスファルトが見えています。
スタッドレスタイヤなら心配ないと思います。
この時期、ノーマルタイヤで県北へ来られる方はいませんけどね。
十分に気を付けて余裕を持っておいでください。
帰る頃にはすっかり溶けているはずです。
会場となる校舎や体育館には大型ストーブを用意していますが、
それでも寒いです。
ヒートテックの二枚重ねや厚手の靴下、ホッカイロなどなど、
しっかり寒さ対策をしてください。
当日の道路事情等で受付時間に遅れることも、
子どもさんの突然の発熱でキャンセルせざるを得ないこともあります。
その時は必ず連絡をお願いします。
水藤(みずふじ) 090-1019-9030
みんなで寒さを吹き飛ばそう!!
#
by noniikiru
| 2025-02-19 20:38
| 郷野小学校
いよいよあと一週間になりました。
普段慣れない雑巾がけの体勢はお腿に堪えますので
お家でしっかりトレーニングをしておいてください。
会場になる郷野小学校の平面図です。
駐車場は校庭の土の部分に十分ありますのでご安心ください。
到着したら体育館に入って受付を済ませ、
参加費を払ってゼッケンを受け取ってください。
体育館・校舎とも土足禁止です。
上履きを用意してください。
ペラペラのスリッパもあります。
競技会場は校舎の二階廊下です。
選手は図書室に集合してください。
応援やカメラ撮影は教室内からになります。
危険ですから廊下に出ないでください。
二年生教室では豚汁とホットドリンクの無料サービスがあります。
授乳室は一階保健室です。
主な教室には大型ストーブを用意しています。
体を冷やさないようにしてください。
トイレは一階の西玄関の裏です。
週間予報では寒くなりそうです。
雪対策はまたお知らせします。
#
by noniikiru
| 2025-02-17 17:43
| 郷野小学校
1月末をもちまして『G-1グランプリ』の参加申込みを締切りました。
仮申し込みの方は5日の夜までに詳細をお知らせください。
23日(日)は安芸高田市や県北で子どもたちが参加するいくつかのスポーツ大会があり、
市内の参加者が減った分参加者は昨年より少なくなりそうです。
が、ここまでメディアに取り上げられた限りは何としてでも盛り上げましょう!!
楽しみにしています(^^)
#
by noniikiru
| 2025-02-02 19:54
| 郷野小学校